銀歯を入れた後に歯がしみてきた…その原因とは?

こんにちは!雲仙市国見町の徳永歯科医院です!

今回は銀歯を入れた後に歯がしみる主な原因について説明していきます。

むし歯を削って型取りをして銀歯を入れた後にその歯にしみる症状が出ることがあります。

そのしみる症状は、だいたいは一時的なもので時間の経過とともに落ち着いていく場合が多いのですが、患者さんにとっては不安に感じてしまうこともあるかと思います。

なので、今回はそのしみる原因と対処法について説明していきます。

銀歯を入れた後にしみる原因

歯の神経(歯髄)をとってから銀歯を入れている場合は、その歯がしみる可能性はないです。

銀歯を入れた後にしみる症状が出る可能性があるのは、歯の神経(歯髄)を残した状態で銀歯を入れている場合です。

というのも、歯の神経が過敏になることでしみる症状が出るからです。

銀歯を入れた後に歯の神経が過敏になってしみる症状が出る原因としては、下のようなものがあります。

  • 銀歯は温度が伝わりやすいため
  • 治療で歯を削った影響で歯の神経自体が過敏になっているため

銀歯は金属なので冷たい温度、熱い温度が通りやすいです。

なので温度が歯の神経に伝わりやすくなります。

仮詰めの段階ではしみなかったのに、銀歯を入れてからしみるようになったというのはこの金属の熱伝導性が要因の一つになっています。

また、治療自体でも歯を削るため、そのせいで歯の神経が過敏になるというのもしみる要因の一つです。

対処法について

どっちの原因でしみてるにしても、その対処法は下のようになります。

  • 冷たいもの、熱いものを避ける
  • 痛みが強い時は痛み止めの薬を飲む
  • しみる症状、痛い症状が軽減しない場合は歯の神経を取る処置を検討する

銀歯を入れた後のしみる症状は、基本的には1〜2週間で落ち着くことが多いです。

しみる症状が強いうちは、冷たいものや熱いものを避けて食事をするようにして、少しずつ慣らしながら使ってみましょう。

症状があんまり強い場合は、痛み止めの飲み薬を飲んで様子をみてください。

そのように様子を見ながらで落ち着いてくる場合が多いのですが、しみる症状が全く軽減しないとかもっと酷くなっているといった場合は銀歯を外して歯の神経をとることも検討します。

まとめ

銀歯を入れた後に歯がしみやすくなったというのはよくある症状です。

銀歯の熱伝導性や処置の刺激が原因と考えられますが、基本的には1〜2週間で落ち着くことが多いです。

ただ、まれにしみる症状や痛い症状が軽減しない場合は、歯の神経をとることも検討します。

もし銀歯を入れた後のしみる症状が気になる場合は、歯科医にその状態を診てもらってから対処法を判断してもらってください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です